【報告】防災訓練 2023 防災訓練

【報告】防災訓練 2023

火災を想定した避難訓練のあと、マンホールトイレ設置体験会を行いました。今回の参加者は、全体の3%にあたる18戸・24名、年々参加者が減っているのが気がかりです。 階段で避難する方が集まるまでの間に、ブリリアみらいコミュニティが実施している家庭防災備蓄品の斡旋販売品の紹介、その後、パーク棟の商業施設搬…
【予告】防災訓練 2023 防災訓練

【予告】防災訓練 2023

BrilliaGrandeみなとみらい 防災訓練 2023 9月30日(土) 9:00開始 火災を想定した避難訓練のあとに、家庭防災備蓄品の展示・説明会、マンホールトイレの設置体験会を行います。地震や火災の発生を想定した行動について確認する参加型の訓練です。より多くの方のご参加をお待ちして…
あったらいいな・これならできる話題募集 募集

あったらいいな・これならできる話題募集

 ブリリアみらいコミュニティは、サロンやイベントの開催を通して、支えあいのつながりによるコミュニティをつくり、みなさまの日々の暮らしに彩りを加えると共に、いざというときに役立つ顔の見える関係をつくる活動をしています。  コロナも明けて本格的に活動を再開するにあたり、改めて、お住まいのみなさまから【あ…
J:COMチャンネルで紹介されました メディア掲載

J:COMチャンネルで紹介されました

ブリリアでの防災とコミュニティの取り組みがJ:COMチャンネルの特集番組で紹介されました。 YouTubeで確認できますので、よろしければご覧になってください。 【地域発 未来へつむぐ安心安全】神奈川エリア「大都市の減災『見えざる被害』」をどう防ぐか」 https://c.myjcom.jp/jch…
家庭防災備蓄品斡旋販売 2023 斡旋・配付

家庭防災備蓄品斡旋販売 2023

地震や水害にで停電が発生すると、給水ポンプが止まり、トイレも流せません。 IHも使えず、共用廊下や階段も照明が消え、携帯も充電できない状況が数日間続きます。 このような状況で何が必要かをよく考えて、各家庭での備蓄をお願いします。 申込番号種類・メーカー・品名商品説明①ポータブル電源Anker 521…
【報告】常磐津節鑑賞会 ロビーコンサート

【報告】常磐津節鑑賞会

ロビーコンサートでは初めての日本の伝統芸能の演奏、21名が参加して、間近で聴く唄と三味線の響きに、心地よい時間を過ごすことができました。 三味線の仕組みや唄の解説、コロナ禍故のマンションとのご縁の話もあり、敷居の高い伝統芸能を身近に感じられました。終了後は記念撮影と交流会、あっという間の1時間でした…
【予告】常磐津節鑑賞会 ロビーコンサート

【予告】常磐津節鑑賞会

2023年8月27日(日) 14:00~15:00 2階フロント前ロビー 受付時に協力金(200円/世帯|会員は半額)の納付をお願いします  新春と夏の年2回、音楽家をお招きして生演奏に触れるロビーコンサート、今回は常磐津節鑑賞会として、太夫方と三味線方のお二人をお招きして、常磐津節の上演をします。…
【報告】隔月クリーン作戦!|2023年8月 隔月クリーン作戦

【報告】隔月クリーン作戦!|2023年8月

残暑厳しい中、夏休みも終盤で子どもたちの参加もなく、今回は4名でのゴミ拾いとなりました。 初めて参加した方に理由を聞いてみると「チラシの前回の参加者が少ないので、自分にもできることを」と、ありがたいお言葉を頂きました。今回は更に参加者が少なかったので、貴重な1人でした。 熱中症のリスクもあるので、マ…
【報告】夏休みラジオ体操 2023 後半 夏休みラジオ体操

【報告】夏休みラジオ体操 2023 後半

7/27-31を中心とした最終報告です。 今年のラジオ体操は、7/29に56組・98名の最大を記録、11日間を通して、延べ540組・924名の方が参加しました。各マンションごとの参加人数等は下表の通り、マンションに近いブリリア、フォレシス、タワーズの参加者が多いです。 参加された方には連日、お菓子や…