【報告】災害時行動マニュアル説明会

9/13 は 10名が参加して説明会を行いました。

想定地震や地震が起きた後の建物の状況、家庭での備蓄のポイント、エレベーターホールへの参集の意味、救助の限界、設備の破損確認、浸水の判断基準、火災報知器の動作、火災時の行動など、マニュアルの行間を補足しながら、理解を深める話がありました。

次回、9/20は席に余裕がありますので、より多くの方の参加をお待ちしています。