毎月クリーン作戦 19 11月 2022 【報告】毎月クリーン作戦 2022年11月 今日は小学校の土曜参観と重なってしまい、大人4名での活動、高島中央公園をぐるっと一周して、キング軸を戻ってきました。 植え込みの中や車道側にたくさんのゴミが落ちていて大収穫。中には、業者の積み忘れのような大量のゴミもありました。子どもたちがいれば「こんなに集まったよ」と喜んだだろうなぁ。。。 次回は… 続きを読む
お出かけサロン 23 10月 2022 【報告】ノルディックウォーキング 爽やかな秋晴れの下、3組4名が参加して、予定を変更して象の鼻パークまでウォーキングをしてきました。 高島中央公園でポールを使ったウォーキングの基本を説明して頂いて、キングモール橋~臨港パーク~女神橋~カップヌードルミュージアムパーク~ハンマーヘッド~赤レンガ倉庫~象の鼻パークと歩きました。 途中、臨… 続きを読む
毎月クリーン作戦 15 10月 2022 【報告】毎月クリーン作戦 2022年10月 今回は海側に向かって、国際通り~耐震バース~臨港パーク 潮入の池~キング軸と廻ってきました。ちょっと少なめの、5組6名が参加しました。 国際通りの中央分離帯や耐震バースなど人目に付かないところには、たばこの吸い殻や空き缶などたくさんのゴミが落ちていました。 長らく閉鎖されていた臨港パークの潮入の池は… 続きを読む
防災訓練 1 10月 2022 【報告】防災訓練2022 晴天の下、24戸30名が参加して防災訓練・体験会が行われました。 火災を想定した避難訓練で、1階のピロティに集合、ブリリアみらいコミュニティが斡旋販売しているの家庭備蓄品の紹介のあと、「発電機」「給水ポンプ」「簡易土のう」の各体験コーナーの説明をしました。 その後、3班に分かれてローテーションで各コ… 続きを読む
毎月クリーン作戦 17 9月 2022 【報告】毎月クリーン作戦 2022年9月 日なたは夏の暑さが残る中、6組11名が参加して、高島水際線まで往復してきました。 普段と異なるルートなので、道中、色々な発見もあり、楽しくゴミ拾いができました。 また、思っていたより、多くのゴミが集まり、達成感もありました。 次回以降も都度、コースを変えてゴミ拾いをしてみようと思います。… 続きを読む
毎月クリーン作戦 20 8月 2022 【報告】毎月クリーン作戦 2022年8月 今日は4組7名が参加、すずかけ通りをみなとみらい大通りまで進み、キング軸を通って戻ってくる50分コース。曇ってはいたものの、蒸し暑い中の活動だったので、子どもたちには後半、疲れが見えました。夏場は少し手短に済ませるべきだったと反省しています。 すずかけ通りをみなとみらい大通りまで、キング軸を通って帰… 続きを読む
ロビーコンサート 13 8月 2022 【報告】サマーコンサート 「南ぬ風(ぱいぬかじ)」の方々をお招きして、沖縄の風を感じるサマーコンサートを開催しました。1月の新春コンサートのアンケートでのみなさんの要望に応えての開催です。 ボーカルに加えて 三線、アコースティックギターの奏でる音色で、「島んちゅの宝」から始まり「涙そうそう」「三線の花」「芭蕉布」「島唄」など… 続きを読む
夏休みラジオ体操 31 7月 2022 【報告】夏休みラジオ体操 10日間のラジオ体操、延べ人数で900人が参加して大盛況、ラジオも2日目からは2台に増やして対応しました。 今年から導入したお菓子の持ち寄りシステムもしっかり機能して、毎朝数組のこどもたちが、お菓子を持ち寄ってくれたので、最終日まで買い足しなしで済みました。 統計的な情報は、1日の参加人数は71~1… 続きを読む
夏休みラジオ体操 25 7月 2022 【報告】ラジオ体操中間集計 ラジオ体操5日目、今日は101名参加(100人越え!)、うち皆勤者は38名 お菓子もみんなが少しずつ持ち寄って、当初より増えている気がします(笑) 延べ参加人数は445、世帯数は272、重複を排除した世帯数は84 マンション別延べ参加者数、ブリリア162|フォレシス62|タワーズ53|ザ・タワー北仲… 続きを読む
夏休みラジオ体操 21 7月 2022 【報告】夏休みラジオ体操初日 今日から夏休み、ラジオ体操は初日から78名が参加して大賑わいでした。 今年から、公園愛護会や保健活動推進員と連携して、地域のイベントとして開催していて、参加者の半数以上がブリリア以外の子どもたちでした。 チラシでお願いをしていた、みんなに配るお菓子を持参してくる子どももいて、支えあいのコミュニティが… 続きを読む